find-pull-requestプラグインをメジャーアップデートした

本編 久しぶり! 最近、本職で満足してたし、家族のイベントがいっぱいあるし、OSSから離れてたんだけど、自分が使いにくいということでfind-pull-requestプラグインの更新した。メジャーアップデート。 メニューの位置を変えました。元々は右クリックのメニ…

Ubie(が関わる医療データ)の話を聞いてくれ!!!

先日、初めて、Meetyさん経由でカジュアル面談をさせて頂きました。 meety.net ちなみにカジュアル面談とは名ばかりの会でUbieの紹介とか一切せず、リンク先にある内容の通り、ひたすら医療情報に関して話しました。 資料もさくっと作って、それをベースに話…

graphql-javaで@deprecatedがついてるフィールドにアクセスするクエリを見つける

graphql-javaを使っていて、@deprecatedのdirectiveをつけているのに、ずっとアクセスがあるので、どのクエリがアクセスしてくんの?ってなりました。そこで、このクエリを見つけようと思います。 tl;dr 以下をコピペすればOK @Component class LogDeprecate…

Ubieのリモートワーク(テレワーク, WFH)を活用して、子育てが充実した話

みなさん、リモートワーク、テレワーク、WFH生活どうでしょうか? この生活がどれだけ続くか分かりませんが、案外会社が回ることがわかったことですし、新型コロナウイルス問題収束したあかつきにはリモートでの仕事をすることができるような日々が来るかも…

IntelliJプラグインでAnnotate機能を作った

はじめに これは Ubie Advent Calendar 2019 - Qiita の21日目の記事です。 想定読者 (開発方法セクションより前) Find pull requestプラグインの開発・利用をしている人 (開発方法セクション以降) IntelliJプラグインをがっつり開発したことがある Annotate…

Spring+GraphQLからKtor+GraphQLに移行する

はじめに これは Ubie Advent Calendar 2019 - Qiita の7日目の記事です。 6日目は かみな/Kaito Minatoya@Ubie (@kamina_zzz) | Twitter による 地球上の Kubernetes ユーザーは絶対使うべきツールたちを紹介するよ - Qiita でした。 想定読者 Spring + Kot…

カナダから来たUbieのインターン生(Hiroくん)はすごかった

Hiroくんがインターンを予定通り8月中旬まで無事に終わらせたので、彼がこの期間何をやったのか?などを書こうと思います。

Kotlin Fest 2019に参加してきました

Kotlin Festの感想ブログを読んでいて、やっぱり自分も書きたくなっちゃった。だから書く。(2年連続) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 去年の記事 shiraji.hatenablog.com CfP 今年はCfPだったので、2本書きました。 GraphQL周り(通過し…

Yet another emoji support をリリースしました。

Yet another emoji supportという絵文字の入力をサポートするIntelliJプラグインをリリースしました。 イメージとしてはこんな感じ Commitダイアログでも利用できます。 github.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 経緯 元々Emoji supp…

graphql-spring-boot-starterのExceptionハンドリングがめっちゃ便利になってた

去年末にリリースされたバージョンのgraphql-spring-boot-starterのExceptionハンドリングがめっちゃ便利で感動したので、ブログに残しておきます。

Androidエンジニアからベンチャー企業でサーバーサイドエンジニアに転向して半年経って分かったこと

8/20入社だったので2/20でUbieに入社して半年になりました。つまりサーバサイドエンジニアに転向して半年経ちました。 以前の記事でこんなこと書いたので、続編を書いてみようと思います。 半年くらい働けば、きっと悪いところももっと見えてくるはずなので…

DroidKaigi2019に参加しました

DroidKaigi2019に参加することが出来たので、感想を書いておきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 聴講したセッション 1日目 ウェルカムトーク マルチモジュールなプロジェクトでテストはどう変わる? マルチモジュールプロジェクト…

Android Studio設定見直してみませんか? -詳細-

このブログはDroidKaigi 2019の Android Studio設定見直してみませんか? の詳細です。 せっかく聴いてくれる方がメモを取ってて話を聴き逃してもらいたくないためのエントリーです。 登壇中何らかの問題が発生した時の対策でもあります。 (adsbygoogle = wi…

GraphQL(Kotlin)とStackdriver Traceの美しさに惚れました。

GraphQL(Kotlin)とStackdriver Traceがすごくいい感じだったから見て欲しい。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 実装 ここで公開したアプリに修正を加えてみました。 shiraji.hatenablog.com github.com ライブラリの追加 spring-cloud-g…

Twitterエゴサーチで見る2018年まとめ

今年本当に自分のエンジニア生活が一変した年だったので、書き留めておく。(2年連続同じ文言) shiraji.hatenablog.com 技術的な話は皆無です。ツイートと共に自分のための振り返りです。ので、自分のことを知りたい人以外が読んでもらっても多分「あ、そう。…

Kotlin大好きな人向けなCollectionのstdlibメソッドを掘り出してみた

これはQiita Kotlin Advent Calendar 10日目の記事です。 qiita.com これマニアックなんじゃね?Kotlin大好きな人向けなんじゃね?ってstdlibにあるIterable/Collection/List/Set/Mapのメソッドを独断と偏見で挙げてみようと思います! Collection - Kotlin …

サーバサイドKotlin+GraphQLのアプリケーションをOSS化しました

これはQiita Kotlin Advent Calendar 2018 1日目の記事です。 qiita.com サーバサイドKotlinのコード公開したらみんな見てくれるかな?そこで開発出来そう!ってなったらサーバサイドKotlinのエンジニアになりたくなるかな?— shiraji (@shiraj_i) 2018年12…

Ubie, incに入社しました。

2018/08/20からUbieに入社しています。3ヶ月の試用期間も無事明けたので、色々書いておこうと思います。 キャリアを変えようとした動機 ちょくちょく話題になる35歳に今年なりました。 現役最終日です— shiraji (@shiraj_i) 2018年9月12日 2018年4月の時点で…

brave-ktをリリースしました

Ubieという会社に入社して、brave-ktというライブラリを公開しました。 Ubie入社ブログエントリーは試用期間明けたら書くとして、このライブラリについて書いていこうと思います。 想定読者 Ubieのシステムに興味ある人 サーバサイドKotlin興味ある人 前提 …

Kotlin Fest 2018に参加してきました

Kotlin Festの感想ブログを読んでいて、やっぱり自分も書きたくなっちゃった。だから書く。 登壇依頼 DroidKaigiの発表の時、CfPを出すものだと思っていたので、何を書こうかなー?って思ってたのですが、一向にCfP出せる場所がなく、本当に大丈夫なのかな?…

Google IO 2018に行ってきました

まとめ AIとJetpackとConstraintLayout 前提条件 会場で起こったことをつらつらと書いていきます。技術的な話は一切ありません。苦手な人は戻るボタンで戻って下さい。 前日 SFにはGoogle IO前日に到着しました。 飛行機内がガラガラだったため、平らな場所…

DroidKaigi 2018で登壇した&参加した

技術的な話は相変わらず一切ありません。いつものヤツです。 そういうのが嫌いな人は「戻る」ボタンをクリックして下さい。 前日 プレパーティーに参加しました。 悪魔「今日これからPre Party楽しみなよ!せっかくだしいっぱい飲んじゃいなよ!」天使「楽し…

Twitterエゴサーチで見る2017年まとめ

今年本当に自分のエンジニア生活が一変した年だったので、書き留めておく。 が、普通に文字だけで書いたら、ただの長いエモいものになってしまった。そこでエゴサーチ縛りにしてみました。 まず2017年まとめの前に2016年のことを書かないと始まらないので、2…

LT1回しかしたことなかったエンジニアがKotlinConf 2017に登壇したお話

KotlinConfに登壇しました。海外カンファレンスでの登壇はなかなか出来ないので良い資料になればと時系列で出来事全て書き残しておきます。 (そしてまた海外カンファレンスで登壇出来る日が来て、このエントリーを自分が見直す日がくることを祈ります) だ…

DroidKaigi2017参加してきた。自腹で

やっぱりブログ書くまでがDroidKaigiかなーと思うので、ブログにしてみます。 自分は基本的に勉強会参加をしないのですが、半年ぶりくらいに勉強会参加しました。実は今回がDroidKaigi初参加です。 以下の自分に関係が深かった項目について感想を記載してい…

jitpack.ioではまったところまとめ

まとめ 以前から色んな箇所で取り上げられているjitpack.ioですが、ドキュメントに書いてない機能であったり、書いてあってもよくわからない機能がいくつかあったのでまとめてみました。 そもそもjitpack.ioって何か?とかどう使えばいいのか?は以下のリン…

リファクタリングについて伝えたいこと。

この文章は以下に該当する方へ、なぜエンジニアにリファクタリング(リファクタ)させるべきなのかを記載しています。 リファクタリングする=サービスの開発が停止すると考えている方 リファクタリングに関して価値を見出せない方 エンジニアにリファクタリン…

自己紹介

はじめてはてなブログを使ってみようと思います。 普段技術ネタをQiitaにあげているのですが、技術ネタではないものを書くためにこのブログを開設しました。shirajiともうします。 Qiitaもshirajiというアカウントで記載しておりますので、そちらも確認して…

Eclipseの環境構築をまとめてみた

最近、Objective-cやらJavaやらRailsやらPlay frameworkやら手を出しまくっているせいか書くネタがない。。。ということで、本題。 端末をかえることが重なってしまい、毎回Eclipseの設定をするという非常にだるいことになったので、一旦、何を毎回している…

Objective-cでNSArrayのcountではまったこと。

10月くらいからObjective-cを触っている。 結構毎日触っているんだけど、まだまだわからないことが多くて大変です。 さらにプライベートではwindows使っていて、Mac持っていないので、会社でしか触れていなくて。Mac買おうかなー。ということで初歩的なとこ…