Ubie, incに入社しました。
2018/08/20からUbieに入社しています。3ヶ月の試用期間も無事明けたので、色々書いておこうと思います。
キャリアを変えようとした動機
ちょくちょく話題になる35歳に今年なりました。
現役最終日です😂
— shiraji (@shiraj_i) 2018年9月12日
2018年4月の時点で自分の今後のキャリアについて悩んでいました。主な悩みはこのままAndroidアプリ開発者を続けるか?です。 Twitterさんや日経さんなど今や多くのWebサイトがブラウザ上での体験を圧倒的に良くするPWAを採用し始めています。PWAと比較してネイティブアプリを作る優位性が、低いレイヤーの処理を必要とするゲームくらいしかないのでは?という不安に陥っていました。このままこのキャリアを続けて5年後、Androidアプリ開発者の需要が万が一無くなってしまった場合、40代で(ゲームではない)Androidアプリ開発が得意です!としか言えなかったら、エンジニアとしてのニーズが無くなりそうだと。Androidアプリ開発者の需要がある今のうちに、新しいモノを試して、駄目だったり、さらにAndroid開発者の需要が増えたら、またカムバックすることが最善策ではないかと考えるようになりました。
Ubieを知る
さぁ次のキャリアどうするかー?といろんな会社にお話させてもらおうと考えていた時にたろうさんの転職のエントリーが出ました。
このエントリーで初めてUbieという会社があるんだなと知りました。当時このブログエントリーの感想は面白そうなことやってる会社だなー。RailsをKotlinに置き換えるとかスタートアップがそんな余裕なの!?でした。
Ubieと話す
たろうさんの記事の後1ヶ月くらい経ってから、Ubieがサーバサイドエンジニアを募集しているということを知りました。せっかくなのでとお話を聞かせてもらいました。
共同代表の久保と話すことが出来て、ざっくりまとめると
- RailsからKotlinに切り替えるのはガチ
- 論文を読み込んで、真剣に機械学習に取り組んでいる
- 精度に関しては圧倒的な自信あり。他社はまず追いつけない
- 創業して1年目(当時)だけど、日本だけではなく、世界をもう視野に入れてる
のような話をしてもらいました。思った以上にすごすぎて、ちょっとポカーンとしちゃいました。
Ubieに入る
その後、冷静に自分がUbieで働く場合を整理してみると
- サーバサイドKotlinをやるチャンスがある
- あのたろうさんと一緒に働ける
- Data Scienceチームのサポート役の経験を積めそう
- 組織がまだこれから整備される状況であり、自分の知見が活かせる余地がありそう
- 事業的には伸び代かなりありそう
- 創業1年目のベンチャーで、面白そうなフェーズ
自分の次のキャリアとしてこれ以上ないなと思い、入社をさせてもらうことにしました。今では本当にタイミングと運が良かったなと思っています。
入社の儀
撮影してもらいました
Ubieの業務
入社前からサーバサイドKotlinをしたいと言い続けていたので、希望通り、主なタスクはサーバサイドKotlinをやらせてもらっています。Kotlin化の初期だったということもあり、たろうさんと1on1での開発をさせてもらいました。そのおかげもあり、サーバサイド開発のキャッチアップは結構すんなりいけました。
Ubie社での僕としらじさん?仲良くお仕事してるよ☺️ pic.twitter.com/IKtqCzaV6S
— たろう (@ngsw_taro) 2018年10月16日
ライフサイクルが非常にシンプルということもあり、Kotlinのコーディングに集中出来、コード書く楽しさを実感してます。 テストもしっかり書く文化になっているのもお気に入りです。
Kotlinのタスク以外にもGitLabからGitHubへの移行、CircleCIの導入、OSSとしてライブラリの公開などなど色々やらせてもらっています。 毎日のようにテレレ テッテッテーとBGMが頭の中で流れています。
今後はこれらに加えGraphQL+Kotlinや機械学習との連携、SRE業務やPythonでの開発など様々なことに手を出していきます。
リモートRepository移行させたということもあり、正確なPR/issueの数とかわからない+自分の働き方上、多くのRepositoryに顔出しているので、分散しちゃっているのですが、一番コミット数が多いRepositoryはこんな感じでした。
Ubieの制度 - リモートワークと有給休暇
Ubieは「週2のリモートワークが可能」です。オフィスの環境が良いこともあり、多くの人がオフィスに出社しています。今の事業フェーズではあまりうまく事が進むように整備し切れていないため、フルリモートは出来ないようになっています。今後可能になるように絶賛整備中です。
自分は奥さんと子供がいます。台風が来た週、子供が熱を出してしまったため、台風で一日、子供の看病で一日リモートしました。さらに子供の熱が下がらない可能性があり、有給休暇を取るかリモートするか悩んだため、Slackで投げかけてみました。
リアクション見てもらえばわかる通り、看病であれば、週3日のリモートもOKでした。
ただ、さらに良くないことが続きました。自分の奥さんが入院することになってしまいました。自分たち家族は親族が新幹線乗らないと来れない距離にいるため、今までであれば、この状況に陥った場合は有給を使い看病することになります。入退院を繰り返すことになってしまったので、合計すると3ヶ月のうち、約1ヶ月はリモートしていました。最大2週間連続でした。でも同僚は自分がうまく働けるように工夫してくれました。
この件からUbieのリモートワークのルールは「週2のリモートワークが可能。ただし何かしら理由があり、恒久的でなければフルリモート可」が実態です。
ということで、この3ヶ月会社にいないことも多かったのですが、最終的に有給休暇の消化0です。子供が産まれてから子供の看病のため有給休暇を取得し、毎年有給消化率80%は越えていました。あんまり自分のための有給を取った覚えがなく、どういうタイミングで取ればいいのか悩んでいます。ちなみに有給は休みます!と宣言したら取れますし、週5のフルタイムであれば入社日に14日付与となります。
Ubieの制度 - 勤務時間
Ubieは裁量労働制です。
日本で初めて入った会社が裁量労働制で、朝9:30出社(1分でも遅刻NG)で帰りは残業などして夜10:00がザラでした(見込み残業が30時間だったので40-50時間くらいサービス残業してました)。そのため、裁量労働制に対して非常に嫌なイメージを持っていて、それ以降裁量労働制の会社を避けていました。
Ubieも裁量労働制だと聞いたので、若干の残業は覚悟の上で、プライベートは絶対死守しようと考えていました。しかし、実態はUbieはしっかり裁量労働をさせてくれています。遅刻という概念がほぼなく、業務中にお昼寝や映画を観にいく人もいます。自分は現在奥さんが病気になってしまったこともあり、朝息子を保育園に送り、夜迎えに行くことが必須となっています。そのため、出社が10:00頃になり、退社は17:30です。30分業務時間が足りてません!しかし自分の労働時間ではなくアウトプットを見てくれてますし、足りていない分、家で仕事して補填しています。トータルでは残業はほぼなしです。
自分があまりの早さで帰るため、Ubieの他の社員さんたちがどれだけ残業しているのかあまり把握していないですが、自分より早く来て早く帰る人もいますし、自分も今後も残業0時間を目安に働いていこうと考えています!
Ubieの制度 - KPT
Ubieでは週次でチーム内KPTをしています。リモートワークを始めたタイミングではたろうさんや自分が今何をやっているのか把握できない事態に陥ってしまったため、この課題がKPTのPとして挙がりました。解決策としては「Slackで始業時に今日のTODO共有する」としたところ、お互い何をやっているのかが把握でき、リモートでも非常にスムーズにタスクが進められるようになりました。
こんな感じで毎朝やってます。この日はリモートで9時から開始
残業ほぼなし、リモートもしていて、パフォーマンスが下がらないか不安だったのですが、問題があれば、都度全員で解決策を考え、改善していく文化があり、色々手助けをしてもらい、特にパフォーマンスを落とさずにタスクがこなせています。
他にも良いと思ったものを取り入れたり、逆にこれは減らして良いだろうと判断したものは削減したりと試行錯誤していて、ガンガン変わっていく姿が見れて楽しいなーと感じています。
Ubieの社員構成
Ubieの中でかなり気に入っているのがこの社員構成です。
特徴的なのがSaaSのスタートアップにデザイナーが2人揃っていること。しかも強い。この2人がUXのためなら公民館だろうが診察室だろうがガンガン入っていってより観察しまくります。動き方はUIデザイナーではなく、サービスのデザイナーです。医師が2人いるのも特徴的です。Ubieに入って初めて医師って全員が全員病院に勤務するわけでもないのだなという気づきがありました。弊社の医師だけなのかもしれませんが。全体を観て、バランスが非常に取れている組織だなーという印象を受けています。(業務委託の人がカウントされていないので、その人たちを含めるともう少しエンジニアの数が増えます。)
ちなみにこの社員構成ですが来月には数字がいくつか増えます。どんどん大きくなっていっていて、ワクワクします。
終わりに
ということで、3ヶ月しか働いていないこともあり、良いことにしか目がいっていない恋は盲目状態のブログエントリーでした。
半年くらい働けば、きっと悪いところももっと見えてくるはずなので、来年落ち着いたらまた続編を書いていきたいと思います。
これを見て、興味あるなーという方は @shiraj_i にDMしてもらうか、以下で応募して下さい。
https://www.careers.dr-ubie.com/www.careers.dr-ubie.com
一覧にはないのですが、SREやデータサイエンティストも募集してますのでぜひ!
直近ではこんなイベントもあるよ!